職業安定広報2月16・26日号(2001年) |
 |
 |
 |
写真ニュース
・全国厚生労働関係部局長会議 開催
・全国労働局長会議開催
・坂口厚生労働大臣障害者雇用企業を視察
・坂口厚生労働大臣、経済団体トップに採用枠拡大を要請 |
 |
特集●新雇用保険制度スタートに向けて
・新雇用保険制度がスタート
◇雇用保険課
・きめ細やかな周知、広報をめざして─周知用リーフレットは5万部作成─
◇秋田労働局職業安定部
・お客様の理解を得るためには、まず職員一人ひとりの理解から─幅広い職員研修の実施─
◇埼玉労働局職業安定部
・安定部をあげてリーフレット送付に取り組みました─対象は全適用事務所41,589─
◇京都労働局職業安定部
・広報手段を駆使して周知を徹底します─今後はチェックリストの作成、苦情・相談業務体制も検討─
◇福岡労働局職業安定部 |
 |
緊急全国職業安定部長会議の開催
◇総務課 |
 |
長崎県障害者雇用促進大会優秀勤労障害者(労働大臣表彰)の体験発表から
「しごと好きです。」
◇ハローワーク長崎職業相談員 錦戸 良久 |
 |
ハロー通信●
・岩手労働局職員レクリエーション大会を開催
◇岩手労働局職業安定部
・「霊峰米山」登山で交流 労働行政一体化を実感
◇ハローワーク柏崎
・職業安定部チーム軟式野球の部で4回目の優勝
◇長野労働局職業安定部
・あるマラソン参戦記〜ふるさとの海へ
◇ハローワーク広島東
・21世紀に向けて疾走
◇ハローワーク脇町 |
 |
新庁舎でスタート●ハローワーク松坂 |
 |
職業安定局主要通達一覧(平成12年10月〜12月)
職業安定行政関係の動き(11月1日〜12月31日) |
 |
リレーで綴るハローワーク紀行●ハローワーク桜井 |
 |