職業安定広報 10月26日号(2001年)
写真ニュース●
・厚生労働大臣政務官に久野恒一氏が就任
・都道府県雇用対策主管課長会議の開催
・全国高年齢者雇用促進大会の開催
ハロー通信●高卒求人激減のため緊急公共職業安定所長会議を開催
─高校生の求人確保に向け最大限の努力で臨む─
◇鹿児島労働局職業安定部
特集●総合雇用対策─雇用の安定確保と新産業創出を目指して─
I 雇用の受け皿整備─新市場・新産業の育成による雇用創出─
II 雇用のミスマッチ解消─官民の連携強化、能力開発、就業環境の整備─
III セーフティネットの整備
経済社会の変化に対応する円滑な再就職の促進に向けて
労働者の主体的なキャリア形成を通じた職業能力のミスマッチの解消
◇職業能力開発局 総務課
どんなことしてるの? ─民営職業紹介所を訪ねて3─●人を扱うビジネスには高い倫理観が必要
◇株式会社ライト・ウェイステーション 代表取締役社長 林 明文
ハロー通信●
・新規学卒者就職支援の取り組み─「高校生就職支援セミナー」・「九州地区学生就職支援シンポジウム」の開催─
◇福岡労働局職業安定部

・「厳しい雇用失業情勢」は世界共通のニュース ─企業城下町へ海外の報道機関が取材─
◇ハローワーク日立(茨城局)

職業安定行政の動き(平成13年7月1日〜9月30日)
リレーで綴るハローワーク紀行●ハローワーク大洲(愛媛局)

2001年度バックナンバーに戻る 職業安定広報トップページ トップページ