職業安定広報 5月21日号(2004年) |
 |
 |
 |
特集●調べてみよう!職業関連情報
1 職業情報の提供
・若年者向けガイダンスツール−OHBY・職業ハンドブック−
◇労働政策研究・研修機構
・インターネットでの新たな基盤情報の提供−総合的職業情報データベースの開発−
◇労働政策研究・研修機構
・「JOB JOB WORLD」について
◇職業能力開発機構
・群馬県発!若者による若者のための情報発信「CANWORK」
◇群馬県産業経済局労働政策課
・働く人々やNPOからの職業情報発信
2 職業能力開発・キャリア形成支援に係る情報提供
・社会基盤としての職業能力評価制度の構築と能力評価ツールについて
◇職業能力開発局能力開発課 |
 |
職業安定局新組織の紹介
◇首席職業指導官室 |
 |
しごとインタビュー●実社会の目線を、学校教育に生かす
◇奈良県立桜井商業高等学校校長 元奈良そごう社長 榎本健志氏 |
 |
地域雇用対策レポート〜奈良県〜●ハローワークを中心とした総合的な対策で雇用改善 |
 |
ある職業相談●アスペルガー症候群って何ですか?
◇埼玉障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 山森恵美 |
 |
業務にひと工夫。こんなコトしています!●地域ニーズを丁寧に見る
◇ハローワーク上田(長野労働局) |
 |
PHOTONEWS●全国地方職業安定監察官及び地方雇用保険監察官事務打合わせ会議開催 |
 |
職業安定行政キーワード●若年者向けキャリア・コンサルタントの養成
◇職業能力開発局キャリア形成支援室 |
 |
ある現場から●あるマッチング |
 |
リレーで綴るハローワーク紀行●ハローワーク厚木(神奈川労働局)
◇職業安定広報 |
 |