職業安定広報2月21日号(2006年) |
 |
 |
 |
特集●利用者の視点に立ったハローワーク
・ハローワークサービスの改善 総点検の実績と今後
◇職業安定局公共職業安定所運営企画室 |
 |
サービス改善に向けて 具体的な取組み事例
・ハローワークサービス! きっかけはコンビニ!!
◇群馬労働局職業安定部
・自分に厳しく
◇石川労働局職業安定部 |
 |
しごとインタビュー●大江亜里朱氏 大江ありす行政書士事務所主宰 行政書士 |
 |
ある職業相談●引き継がれる相談記録票
◇ハローワーク菊池(熊本労働局)就職支援部門 雇用指導官 井上政実 |
 |
地域雇用対策レポート47●佐賀県 |
 |
ハロー通信●
・障害者雇用促進就職面接会を開催!!
◇千葉労働局職業安定部
・カタカナの市と面接会を開催
◇ハローワーク甲府(山梨労働局)
・「雇用推進行労使会議チャレンジしが」を開催
◇滋賀労働局職業安定部
・「高年齢者雇用確保措置」導入指導の加速化へ
◇ハローワーク倉敷中央(岡山労働局)
・「労働者派遣・請負適正化キャンペーン」を終えて
◇大阪労働局 |
 |
キャリアカウンセリングの現場から●不安と向き合うキャリアOne 代表 水町真樹子 |
 |
職業安定行政速報 |
 |
リレーで綴るハローワーク紀行313●ハローワーク前橋(群馬労働局) |
 |