職業安定広報4月号(2007年)
想苑●心に残る1冊
◇神奈川県立保健福祉大学 教授 松為信雄
特集●数字でみる雇用失業情勢
・雇用・失業の動向
 ◇政策統括官労働政策担当参事官室
・雇用情勢の全般的な改善は持続するが地域間格差の縮小などは難しい
 ◇みずほ総合研究所 専務執行役員チーフエコノミスト 中島厚志
・景気の持続が雇用に反映 一方で着実に進む企業の“人材餞”
 ◇野村総合研究所 社会産業コンサルティング部政策・戦略コンサルティング室長 神尾文彦
都道府県労働局レポート(12)●人手不足下の労働市場に対応した重点的取り組みについて   
◇愛知労働局職業安定部
しごとインタビュー●藤波由香さん 動物衛生看護師
ハローワークへの提言 地元企業の声(25)●株式会社京急ウィズ
今月の職業●栄養士
ある職業相談●見失っていた自分を取り戻し、再出発!
◇ハローワーク金沢(石川労働局)職業相談部門 上席職業指導官 武苗 薫
ハロー通信●3市町と連携した若年者自立支援の取り組み
◇ハローワーク塩釜(宮城労働局)
データ紹介●
・平成18年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成19年1月末現在)
・平成18年度大学等卒業者就職状況調査(平成19年2月1日現在)
 ◇職業安定局若年者雇用対策室
ハローワーク・ナビ(13)●再就職援助計画の認定
なんでも相談室 番外編/新聞発表
Event Info./職業安定局主要通達一覧/職業安定行政の動き/職業安定行政トピックス
キャリアカウンセリングの現場から●働き方 第三の波の時代
◇女性と仕事の未来館 キャリアカウンセラー 岩舩展子
リレーで綴るハローワーク紀行328●
◇ハローワーク村山(山形労働局)

2007年度バックナンバーに戻る 職業安定広報トップページ トップページ