職業安定広報8月号(2007年) |
 |
 |
 |
想苑●弱さがある人のほうが強くなれる
◇柔道家 古賀稔彦 |
 |
特集●「フリーター25万人常用雇用化プラン」等の推進について
◇職業安定局若年者雇用対策室
・あなたのフィールドをここで探そう!
◇ヤングキャリアセンター埼玉
・若年者と企業を結ぶ雇用のマッチング支援
◇ハローワーク青梅(東京労働局)
・フリーター常用就職支援事業による若年者支援
◇北海道労働局職業安定部
・職業意識形成支援事業の取り組み〜産・学・行政のパートナーシップによるキャリア教育の推進〜
◇熊本労働局職業安定部 |
 |
ハローワーク・ナビ(17)●育児休業又は短時間勤務制度を利用する労働者に経済的支援を行う事業主への助成金があります |
 |
都道府県労働局レポート(16)●民間企業の障害者の実雇用率全国平均を目指して
◇茨城労働局職業安定部 |
 |
しごとインタビュー●小宮山栄さん コミー(株)代表取締役 |
 |
ハローワークへの提言 地元企業の声(29)●千葉県道路サービス株式会社 |
 |
今月の職業●日本料理調理人 |
 |
ある職業相談●子育て期における再就職支援
◇ハローワーク長崎(長崎労働局)箱崎博文 |
 |
「2005〜2006年 海外情勢報告」について
◇大臣官房国際課海外情報室 |
 |
新聞発表/職業安定局主要通達一覧/職業安定行政の動き 34 |
 |
キャリアカウンセリングの現場から●キャリアカウンセリングの現場
◇財団法人産業雇用安定センター東京事務所 キャリアカウンセラー兼コーディネーター 柳 玉江 |
 |
リレーで綴るハローワーク紀行332●ハローワーク徳山(山口労働局) |
 |