職業安定広報4月号(2008年) |
 |
 |
 |
想苑●「時間」という限りある資源の有効利用法
◇株式会社プラップジャパン 代表取締役社長 杉田 敏 |
 |
特集●数字で見る雇用失業情勢
◇政策統括官付労働政策担当参事官室 |
 |
日雇派遣指針・労働者派遣法施行規則改正について
◇職業安定局需給調整事業課 |
 |
G8労働大臣会合の開催について
◇大臣官房国際課G8労働大臣会合開催準備室 |
 |
都道府県労働局レポート(24)●県内人口が減少する中、若年者の県内定住促進が最重要課題
◇山口労働局職業安定部 |
 |
しごとインタビュー●沼能和男さん クリーニング師 |
 |
ハローワークへの提言 地元企業の声(27)●株式会社アムコ |
 |
今月の職業●農業法人スタッフ |
 |
ある職業相談●15の春。社会への旅立ちは仲間と共に
◇ハローワーク大津(滋賀労働局)林 尚美 |
 |
ハローワークガイダンス(1)●窓口での職業相談・職業紹介編 |
 |
なんでも相談室・ハローワーク編/新聞発表 |
 |
厚生労働省ロゴマーク案の募集について/職業安定局主要通達一覧/職業安定行政の動き |
 |
キャリアカウンセリングの現場から●キャリアカウンセリングにアセスメントツールを活用してみませんか
◇こころとキャリアのカウンセリングオフィス(ゆう)代表 山本公子 |
 |
リレーで綴るハローワーク紀行340●ハローワーク能代(秋田労働局) |
 |