ここからページコンテンツが開始します

職業研究2014秋季号

職業研究
編集・発行●一般社団法人 雇用問題研究会
職業研究2014秋季号
●2014年9月1日発行
CONTENTS

仕事と育児の両立支援


表紙

もくじ

巻頭言●女性の長期的なキャリア形成を視野に

法政大学キャリアデザイン学部 教授 武石恵美子

【企業事例】

  全社員がモチベーション高く働き続けられる環境を整備

大和証券グループ

 「企業は人なり、企業は公器なり」に基づく働きやすい職場環境づくり

協和界面科学株式会社

【ハローワークによる就職支援】

  仕事と子育ての両立を応援するハローワーク

 マザーズハローワーク東京

【国の施策】

  仕事と家庭の両立支援施策の概要

 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課

【育児ストレスへの対処】

  育児ストレスの解消法

 名古屋大学大学院医学系研究科 教授 浅野みどり

しごとインタビュー 看護師 和田みどりさん

わが社の人材開発 SCSK株式会社

企業研修の現場から 6-1 キャリア自立支援とは能力開発である

田中春秋

職業能力開発の現場から 

東京都立中央・城北職業能力開発センター高年齢者校

キャリアセンター通信 聖和学園短期大学

キャリア指導の現場から 23 ポストヒューマンの時代が迫ってきた

千葉吉裕

スクールカウンセラー風便り 第25回 PCAGIP Ⅱ

金屋光彦

キャリアカウンセリングの現場から 21-1

キャリアカウンセリングのポイント①「障害はどこにあるか」

小中理江

●全体版(3.4MB)

職業研究2014秋季号表紙画像