職業研究2015秋季号

編集・発行●一般社団法人 雇用問題研究会
職業研究2015秋季号
●2015年9月1日発行
●2015年9月1日発行
CONTENTS
●アセスメントのプロフィールから
——VRT、GATBを活用したキャリア教育、キャリア形成支援のために
巻頭言●キャリア・コンサルティングにアセスメント・ツールをどう生かすか 結果の解釈と伝えるポイント――VRT、GATBの場合
こころとキャリアのカウンセリングオフィス結 代表山本公子
●専門学校を卒業後就職、7カ月で退職、再就職活動に悩む
●漠然と商社を志望していたが、公務員も考え始めた大学3年生
●家電量販店に入社して2年、今の仕事は苦手で転職を考えている
●自分がどういう仕事に向いているかよくわからない高校3年生
しごとインタビュー カメラマン 岩尾克治さん
わが社の人材開発 株式会社千代田設備
企業研修の現場から 7-1 キャリアを考える「場」をつくる(1)
小野田博之
新潟市高等職業訓練校
キャリアセンター通信
地域をフィールドに培う「人間力」で豊かなキャリアを切り開く
日本文理大学
キャリア指導の現場から 27 現役高校生に迫る危機に対処しよう
千葉吉裕
スクールカウンセラー風便り 第29回 いじめと全員面接
金屋光彦
キャリアカウンセリングの現場から 22-1 自分の人生を設計する
八巻甲一
