職業研究2016No.1

編集・発行●一般社団法人 雇用問題研究会
職業研究2016No.1
●2016年3月10日発行
●2016年3月10日発行
CONTENTS
●職業レディネス・テストでパーソナリティを探る
日本体育大学体育学部 教授本間啓二
事例1●総合学科高校での系列・科目選択、進学の際の学部・学科選びに
東京都立晴海総合高等学校 キャリアカウンセラー 千葉吉裕
こころとキャリアのカウンセリングオフィス結(ゆう)代表 山本公子
事例3●「目に見える形」になることで、「しごと」への方向性を探る手がかりに
さがみはら若者サポートステーション
総括コーディネーター 織田鉄也氏
早稲田大学大学院教職研究科 教授 三村隆男
しごとインタビュー 産業用機械組立工 井(いい)武敏さん
わが社の人材開発 平岩塗装株式会社
企業研修の現場から 7-3
キャリアを考える「場」をつくる(3)―語りを支える「聞き手」―
小野田博之
職業能力開発の現場から 東京都菓子学園
キャリアセンター通信
女性の未来を拓く場所―
武庫川女子大学
キャリア指導の現場から 29
共創の「知」
千葉吉裕
スクールカウンセラー風便り 第31回
いじめ考 その3―怖いのは、正義に乗ったいじめ―
金屋光彦
キャリアカウンセリングの現場から 22-3
外的キャリアについて考える
八巻甲一
