職業訓練用教科書
金型工作法
―金型の役割と作り方―

平成20(2008)年3月 改定初版発行
第1章 金型の役割
第1節 金型とは
金型の構成/金型の種類/金型の役割、機能
第2節 金型製作法の概要
金型製作の流れ
第2章 金型のできるまで
第1節 金型作り
PDCA/PDCAと金型ができるまで/金型製図法/金型材料と熱処理
第2節 金型設計におけるCAD/CAM
CAD/CAM/金型CADの機能/金型CAMの機能
第3節 金型の製作
金型製作の概要/金型部品の加工/金型の組立て
第3章 プレス加工に使う金型
第1節 プレス加工とは
プレス加工と金型/プレス金型とプレス機械/プレス加工と材料(被加工材)の形/プレス加工の種類/プレス加工方法の種類/プレス作業の方法
第2節 プレス加工の要点
せん断加工/曲げ加工/絞り加工
第3節 プレス機械
プレス機械の特徴/プレス機械の種類/クランクプレス/プレス機械の安全装置
第4節 プレス加工材料
鉄鋼材料/非鉄金属材料
第5節 金 型
プレス金型の基礎知識/せん断用金型/曲げ金型 /絞り金型/複合金型(総抜き、抜き絞り金型)/順送り金型
第4章 プラスチック成形に使う金型
第1節 プラスチック成形とは
プラスチック成形の種類
第2節 プラスチック成形用機械
射出成形の概要/射出成形の成形プロセス/その他の成形機械
第3節 プラスチック成形用材料
プラスチックについて/熱可塑性プラスチック/熱硬化性プラスチック
第4節 射出成形用金型
金型の種類と構造/型設計製作上の注意
第5節 圧縮成形用金型
金型の種類と構造/型製作上の注意
第6節 トランスファ成形用金型
金型の種類と構造/型製作上の注意
第5章 ダイカストに使う金型
第1節 ダイカストとは
第2節 ダイカストマシンの種類と特殊ダイカスト法
ダイカストマシンの種類/特殊ダイカスト法
第3節 ダイカスト材料の種類、用途及び特性
アルミニウム合金/亜鉛合金/マグネシウム合金/その他
第4節 ダイカスト金型
ダイカスト金型の種類と構造/型製作上の留意点/金型損傷と対策
第6章 その他の金型
第1節 ガラス用金型
ガラス成形/ガラス用金型/ガラス用金型材料
第2節 ゴム用金型
ゴム成形/ゴム用金型/ゴム用金型材料
第3節 粉末冶金用金型
粉末冶金成形/粉末冶金用金型/粉末冶金用金型材料
第4節 鍛造用金型
熱間鍛造/熱間鍛造用金型/冷間鍛造/冷間鍛造用金型/鍛造用金型材料
第5節 押出し加工用金型
押出し加工/押出し加工用金型/押出し加工用金型材料
第6節 引抜き加工用金型
引抜き加工/引抜き加工用金型/引抜き加工用金型材料
付属資料
索引