ここからページコンテンツが開始します

職業訓練用教科書

材料力学

表紙画像
151025
〈職業能力開発総合大学校 基盤整備センター編/厚生労働省認定〉
B5判・160ページ
定価 1,430円(本体 1,300円)
ISBN978-4-87563-410-2
昭和47(1972)年3月 初版発行
平成8(1996)年3月 改定初版発行
平成12(2000)年3月 改定2版発行
平成24(2012)年3月 改定3版発行

第1章 国際単位

第1節 国際単位(SI)について

SI単位とは/SI単位と従来の工学単位

まとめ/演習問題

第2章 材料の強さと変形

第1節 延性材料の機械的性質

荷重と伸び/応力/ひずみ/応力‐ひずみ線図/フックの法則/ポアソン比

第2節 棒のねじりとせん断応力

せん断応力とせん断ひずみ/ねじりモーメント/ねじり応力(せん断応力)/コイルばね

第3節 座屈

断面二次半径/細長比/オイラーの式/端末条件

まとめ/演習問題

第3章 いろいろな材料の機械的性質

第1節 いろいろな材料の強さ

脆性材料の応力とひずみの関係/粘弾性材料の応力とひずみの関係

第2節 形状の違いによる材料の強さ

応力集中/様々な荷重と切欠係数/衝撃荷重/許容応力と安全率

まとめ/演習問題

第4章 いろいろな荷重の作用

第1節 自重による応力と伸び

第2節 熱応力

まとめ/演習問題

第5章 はり

第1節 はりの基本

はりを支える支点の種類/はりの支持の種類/はりにかかる荷重の種類

第2節 はりの荷重解析

支点反力の求め方/せん断力と曲げモーメントの求め方/せん断力図と曲げモーメント図/はりの荷重解析手順のまとめ/はりの荷重解析‐計算例

まとめ/演習問題

第6章 はりに生じる応力とたわみ

第1節 はりに生じる曲げ応力

曲げによる変形ひずみ/曲げ応力と曲げモーメントの関係/はりの曲げ応力計算手順のまとめ/はりの曲げ応力‐計算例/断面二次モーメントと断面係数

第2節 はりのたわみ

たわみの式/はりのたわみの計算手順のまとめ/はりのたわみ‐計算例

まとめ/演習問題

第7章 組合せ応力

第1節 組合せ応力が発生する仕組み

垂直荷重を受けた場合の傾斜断面に生じる応力/組合せ応力‐計算例

第2節 モールの応力円

モールの応力円の描き方/モールの応力円を用いた組合せ応力

まとめ/演習問題

資料

演習問題(解答)

索引