ここからページコンテンツが開始します

職業訓練用教科書

電気材料

表紙画像
131506
〈職業能力開発総合大学校 基盤整備センター編/厚生労働省認定〉
B5判・270ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN978-4-87563-421-8
昭和63(1988)年2月 初版発行(A5)
平成7(1995)年2月 改定初版発行(A5)
平成15(2003)年3月 改定2版発行(B5)
平成30(2018)年3月 改定3版発行(B5)

序章

電気材料の重要性/電気材料の分類

第1章 構造材料

第1節 金属材料

金属材料の種類/金属と合金の一般的性質/鉄と鋼/銅とその合金/軽金属と軽合金

第2節 合成樹脂材料

合成樹脂製品の主な特徴/主な合成樹脂材料の性質と用途

第2章 導電材料

第1節 導体材料

導体材料の一般的性質/導体材料に必要な条件/主な導体材料の素材/電線/絶縁電線

第2節 特殊導体材料

接点材料/ヒューズ材料/ブラシ材料/ろう付材料/その他の材料

第3節 抵抗材料

抵抗材料の性質/測定器用抵抗材料/電流調節用抵抗材料/電熱用抵抗材料/その他の抵抗材料

第4節 半導体材料

半導体の種類と精製

第3章 絶縁材料

第1節 絶縁材料の分類

絶縁材料の分類

第2節 絶縁材料の性質

電気的性質/熱的性質/機械的性質/化学的性質/許容温度と寿命/劣化とその原因

第3節 固体材料

固体絶縁材料の分類/無機絶縁材料/繊維質絶縁材料/樹脂系絶縁材料/ゴム系絶縁材料/ワニス及びコンパウンド/造形絶縁物及び積層絶縁物

第4節 液体材料

液体絶縁材料の分類と性質/植物性油/鉱物性絶縁油/合成絶縁油

第5節 気体材料

気体絶縁材料の性質/各種気体絶縁材料

第4章 磁気材料

第1節 磁気材料の分類

磁気材料の分類

第2節 永久磁石材料

永久磁石材料の性質/焼入れ硬化磁石材料/析出硬化磁石材料/焼結磁石材料/希土類を用いた永久磁石

第3節 磁心材料

磁心材料の性質/けい素鋼板(帯)/高透磁率材料/アモルファス磁性材料/高周波用磁心材料

第4節 非磁性材料

第5章 配線・工事材料

第1節 電路材料

電線管/ダクトと線ぴ/ケーブルラック/がいし、がい管/ケーブルトラフ類

第2節 配線材料

フラッシプレート/スイッチ/接続器具

第3節 接続材料・工事材料

接続材料/工事材料

第4節 開閉器・遮断器

ヒューズ/ナイフスイッチ/開閉器/遮断器

第5節 分電盤

分電盤/電流制限器

第6節 防災・非常用設備材料

防災器具/非常用照明器具/誘導灯

第6章 電気・電子部品

第1節 電気回路素子

抵抗/コンデンサ/コイル

第2節 電子回路素子

半導体/pn接合ダイオード/トランジスタ/電力用電子素子/集積回路

第3節 センサ素子

センサの分類/物理センサ/化学センサ

第4節 その他の材料と素子

光ファイバケーブル/超伝導材料/太陽電池