ここからページコンテンツが開始します

職業訓練用教科書

NC工作概論

表紙画像
151201
〈職業能力開発総合大学校 基盤整備センター編/厚生労働省認定〉
B5判・112ページ
定価 1,320円(本体 1,200円)
ISBN978-4-87563-424-9
平成2(1990)年3月 初版発行
平成9(1997)年3月 改定初版発行
平成12(2000)年3月 改定2版発行
平成18(2006)年2月 改定3版発行
平成31(2019)年3月 改定4版発行

第1章 数値制御

第1節 数値制御の概要

数値制御のしくみ/NC工作機械の作業/NC工作機械の開発史/NC工作機械の生産動向

第2節 NC工作機械の特徴

NC工作機械の特徴と種類/NC工作機械の構造と各部の機能/NC工作機械の利用

〔第1章のまとめ〕

第2章 NC工作機械

第1節 各種NC工作機械

NC旋盤/マシニングセンタ/NCフライス盤/NC研削盤/形彫り放電加工機/ワイヤ放電加工機/レーザ加工機

第2節 NC工作機械の制御方法とツーリングシステム

位置決め制御と輪郭制御/サーボ機構、フィードバック制御/送り駆動機構/ツーリングシステム

〔第2章のまとめ〕

第3章 NC言語・プログラム

第1節 座標系

座標軸の定義/機械座標系とワーク座標系/座標情報の表し方/移動指令方式

第2節 NCデータ(プログラムフォーマット)

プログラムとNC工作機械/プログラムの構成/アドレスの種類

第3節 各種機能

準備機能(G機能)/送り機能(F機能)/主軸機能(S機能)/工具機能(T機能)/補助機能(M機能)/NC旋盤、マシニングセンタのプログラム例

第4節 プログラミングの自動化

対話形NC機能/CAD/CAMシステム

〔第3章のまとめ〕

第4章 自動化生産システム

第1節 DNCシステム

第2節 FMC

第3節 FMS

第4節 LANとプロトコル

第5節 CIM、FA

〔第4章のまとめ〕

〔第1〜4章のまとめの解答〕