ここからページコンテンツが開始します

職業訓練用教科書

NC工作機械[2]―マシニングセンタ―

表紙画像
151203
〈職業能力開発総合大学校 基盤整備センター編/厚生労働省認定〉
B5判・158ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN978-4-87563-426-3
平成2(1990)年3月 初版発行
平成9(1997)年3月 改定初版発行
平成12(2000)年3月 改定2版発行
平成18(2006)年2月 改定3版発行
平成31(2019)年3月 改定4版発行

第1章 マシニングセンタの概要

第1節 マシニングセンタの特徴・用途・種類

マシニングセンタとは/マシニングセンタの特徴・用途/マシニングセンタの種類

第2節 マシニングセンタの基本構成

主軸/主軸頭/テーブル/サドル/コラム/ベッド/ATC(自動工具交換装置)/送り機構/切削油剤供給装置/NC装置と主操作盤

第3節 マシニングセンタのツーリングと取付具

ツールホルダ/ツーリングシステム/HSKシャンク(2面拘束形中空テーパシャンク)/ツールプリセッタ/工作物の取付具

〔第1章のまとめ〕

第2章 プログラミングの基礎

第1節 マシニングセンタの基本的動作とプログラミング

マシニングセンタの基本的動作の種類/プログラミングとは

第2節 プログラミングのための基礎知識

プログラムの構成/座標系とプログラム原点/軸移動の座標値の指令方法(アブソリュートとインクレメンタル)

第3節 各種機能

プログラム番号/シーケンス番号/主軸機能(S機能)/送り機能(F機能)/補助機能(M機能)/工具機能(T機能)/準備機能(G機能)

第4節 基本動作のプログラム

アブソリュート(G90)とインクレメンタル(G91)による軸移動指令/ワーク座標系の設定(G54)によるワーク座標系の設定/位置決め(G00)による早送り/直線補間(G01)による直線切削/円弧補間(G02、G03)による円弧切削

第5節 応用動作のプログラム

工具径補正(G40、G41、G42)による工具経路の補正(D)/工具径補正における工具の動作/工具径補正に関する注意事項

第6節 工具長補正

工具オフセット(G43、G44、G49)による工具長補正の指令方法/アブソリュート指令における工具長補正

〔第2章のまとめ〕

第3章 その他の便利な機能とプログラミング手法

第1節 便利な機能

ワーク座標系(G54~G59)/平面指定(G17~G19)/固定サイクル(G81~G84)/自動原点復帰(G28)

第2節 便利なプログラミング手法

メインプログラムとサブプログラム/応用例

〔第3章のまとめ〕

第4章 マシニングセンタ加工実習

第1節 マシニングセンタの安全作業

第1節 加工部品のプログラミング

部品の図面/加工工程及び使用工具の決定/プログラム原点とツールリストの作成/プログラムの作成

第2節 マシニングセンタ操作

プログラムの登録・編集/ツールセッティング/ワークセッティング/オフセット量の入力/プログラムチェック/テストカット/自動運転

第1〜3章のまとめ・練習問題の解答