セミナー情報
キャリア・コンサルティング セミナー「基礎理論コース」(オンライン・セミナー)
日時
2023年5月23日(火)~5月25日(木) お申込み受付中
形式と内容
Web会議システム「Zoom」を用いたオンラインセミナーです。
事前に動画(録画)を用いて被検者体験を行い、当日は結果を手元にご用意いただきます。
被検者体験の内容と時間は以下のとおりです。
- VRTコース 検査の実施、採点、結果の整理 約1時間30分
- GATBコース 検査の実施、採点、結果の整理 約2時間30分
- キャリア・コンサルティングコース 被検者体験と事前準備はありません
検査等資料と動画URLは開催約3週間前に送付します。また、受講方法詳細等についても別途ご連絡いたします。
セミナー当日は、検査の背景となる理論と結果の見方、活用方法について解説します。
ご参加にあたって
- パソコンでのご参加を推奨しております。
- タブレット、スマートフォンでの参加はご遠慮ください。
対象
- 中学校・高等学校の進路指導・キャリア教育担当者、スクールカウンセラー
- 大学・短大・専門学校のキャリア支援・就職指導担当者
- 職業安定・職業能力開発機関の担当者
- 職業相談・就職支援・教育相談機関等の担当者
- キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラー、産業カウンセラー及びそれらを目指している方
講師
2023年5月 雇用問題研究会 普及促進課
定員
VRT、GATB 各コース 30名
キャリア・コンサルティング 12名
受講料
各コース 10,000円(税込み・資料代を含む)
申込み締切
2023年5月分 2023年4月18日(火) 午前9時
※お申し込みが定員に達した場合、上記の締切日よりも早く締め切ることがあります。
キャンセル規定
やむをえない事情によりキャンセルされる場合は、早めにご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、受講料のご返金、日程の変更はいたしかねますのでご了承ください。
実施内容
第2回(5月)
コース | 期日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
VRT (講義) |
5月23日(火) | 10:00~12:30 (受付 9:30~9:50) |
職業レディネス・テスト〔第3版〕は、「自己理解を通じて職業探索へ、職業探索を通じて自己理解へ」という理念のもと、若者(中学・高校生を始め、大学生、社会人など)の職業への興味・自信の方向性をキャリア発達の観点から捉えようとするものです。ホランドの職業選択理論を踏まえて、その実施と活用について説明します。(具体的事例は、「キャリア・コンサルティング」コースで取り上げます) |
GATB (講義) |
5月24日(水) | 10:00~12:30 (受付 9:30~9:50) |
厚生労働省編一般職業適性検査(進路指導・職業指導用)は、多様な職業分野で仕事をする上で必要とされる代表的な9種の能力(適性能)を測定することにより、自己理解や適職領域の探索等、望ましい職業選択を行うための情報を提供します。職業適性の理念や結果の解釈について説明します。(具体的事例は、「キャリア・コンサルティング」コースで取り上げます) |
キャリア・ コンサルティング (講義とワーク) |
5月25日(木) | 10:00~12:30 (受付 9:30~9:50) |
アセスメント・ツールを活用したキャリア・コンサルティングの観点から、VRTとGATBの総合的な解釈について学びます。また、両ツールを活用したコンサルティングの考え方や進め方について、事例をあげて説明します。 ※VRT及びGATBコースを受講したことのある方が対象です。 |
※希望のコースだけ受講できます。
※内容は変更することがございます。
受講するための環境、禁止事項について
お申し込み前に必ずこちらをご確認ください
受付
お申込み後、自動返信メールが送信されます。
受講仮受付メールを3営業日以内に送信いたしますので、メール送信日から1週間以内に受講料をお振込みください。
当会での入金確認をもちまして受付完了となり、メールでご連絡いたします。
お振込後、受講料のご返金や日程の変更は致しかねますので、ご注意ください。
仮受付メールが3営業日以内に届かない場合は、普及促進課に電話でお問合せください。
営業日は月曜日~金曜日です。祝日は休業いたします。
お問い合せ
普及促進課 TEL 03-5651-7072