記事タイトル |
著者等 |
掲載号 |
厚生労働省編一般職業適性検査「GATB」の活用(284KB) |
日本体育大学 名誉教授 本間啓二 |
2024 No.2 |
GATB●検査の概要(1.1MB) |
編集部 |
2024 No.2 |
GATB●実施から結果の解説、活用までの実際(2.1MB) |
編集部 |
2024 No.2 |
GATBに関するQ&A(694KB) |
編集部 |
2024 No.2 |
進路指導における厚生労働省編一般職業適性検査の活用(794KB) |
武蔵野星城高等学校 |
2024 No.2 |
GATBプラスコース活用事例(563KB) |
横浜市立横浜総合高等学校 |
2024 No.2 |
活用事例●総合学科高校での系列・科目選択、進学の際の学部・学科選びに(884KB) |
東京都立晴海総合高等学校 キャリアカウンセラー 千葉吉裕 |
2023 No.2 |
GATB活用事例●高校での文理選択のヒントとして(1.1MB) |
編集部 |
2023 No.2 |
キャリア教育の新たな課題(224KB) ―今後あらためて問われるもの― |
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 主任研究員 下村英雄 |
2020 No.2 |
Post COVID-19のキャリア教育の新たな展開(1018KB) |
早稲田大学大学院教育学研究科 教授 三村隆男 |
2020 No.2 |
ポスト・コロナショックの学校における 「希望」としてのキャリア・シチズンシップ教育(974KB) |
神奈川県立瀬谷西高等学校 教諭 黒崎洋介 |
2020 No.2 |
GATB、VRT をいかに活用するか/高校生編(237KB) |
|
2019 No.2 |
厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)(1.3MB) 自分は何が得意なのか能力的特徴を知る |
|
2019 No.2 |
職業レディネス・テスト(VRT)(1.6MB) パーソナリティ・タイプを手がかりに職業を探る |
|
2019 No.2 |
こころのエンジン(811KB) |
東京都スクールカウンセラー・臨床心理士 金屋光彦 |
2017 No.3 |
自己肯定感とセルフエフィカシーを高める(584KB) |
国際基督教大学 上級准教授 清水安夫 |
2017 No.3 |
インタビュー● 実社会につながった学びを(586KB) |
神奈川県立瀬谷西高等学校 教諭/ シチズンシップ教育・キャリア教育担当 黒崎洋介氏 |
2017 No.3 |
インタビュー● 「受け身」から脱して、自らの将来を見据える(612KB) |
エイチアイイー教育社 代表/ HIEプレップスクール 塾長 久米功彦氏 |
2017 No.3 |
総合学科高校での系列・科目選択、 進学の際の学部・学科選びに(621KB) |
東京都立晴海総合高等学校 千葉吉裕 |
2016 No.1 |
職業レディネス・テスト 教員研修の事例(401KB) |
早稲田大学大学院教職研究科教授 三村隆男 |
2016 No.1 |
高等学校におけるキャリア教育を考える(195KB) |
早稲田大学大学院教職研究科教授 三村隆男 |
2015 春季号 |
高等学校のキャリア教育の 目指す方向性とは(429KB) |
秋田県立大学総合科学教育研究センター 准教授 渡部昌平 |
2015 春季号 |
高等学校普通科における キャリア教育の推進について(625KB) |
文部科学省初等中等教育局児童生徒課 指導調査係主任 福井孝夫 |
2015 春季号 |
インタビュー● キャリア教育の現在、現場での課題(412KB) |
東京都立晴海総合高等学校 千葉吉裕氏 |
2015 春季号 |
「良き市民」としての大人を目指して(1.3MB) |
神奈川県立湘南台高等学校 |
2015 春季号 |
進路全般に使えるパーソナリティ検査(948KB) |
東京都立晴海総合高等学校 キャリアカウンセラー 千葉吉裕氏 |
2011 夏季号 |
新しい時代に対応する キャリア教育の推進と充実(640KB) |
文教大学名誉教授 日本キャリア教育学会名誉会長 仙﨑 武 |
2011 冬季号 |
石狩翔陽高等学校における キャリア教育への取り組み(665KB) |
北海道石狩翔陽高等学校 総合学科推進部長 鈴木広基 |
2011 冬季号 |
浦和実業学園高等学校 就職指導『温故知新』(1.1MB) |
浦和実業学園高等学校就職指導主任 田口純平 |
2011 冬季号 |
技能検定を目標にしたハイレベルな実践教育(439KB) |
東京都立田無工業高等学校 |
2010 夏季号 |
厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)の活用(2.2MB) |
自由ヶ丘学園高等学校 教務部進路指導主任 笠間陽弘 |
2010 春季号 |
インタビュー● 「なぜ学ぶのか」から始まる自己発見と職業探索(1.8MB) |
東京都立葛飾総合高等学校 キャリアカウンセラー 杉森共和氏 |
2010 冬季号 |
総合的な学習の時間とキャリア教育活動について(312KB) |
神奈川県立弥栄東高等学校 上田敏和 |
2004 |