「キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版」連続講座
-著者による解説講座(オンライン・セミナー)
2022年5月発刊の「キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版」では、5訂版から大幅な改訂がなされ、情報の更新とともに新たな内容も盛り込まれています。読者の皆様より講演会や解説講座等のご要望も多く寄せられており、著者の下村英雄氏による解説講座を開催しております。
今回は「産業・組織心理学」について、下村氏に解説いただきます。紙数の都合で載せきれなかった内容、この講座でしか聞くことのできないお話や、実際にキャリアコンサルティングで活用する際の視点なども含めてご講義いただく予定です。また「社会正義論」について詳しく学びたいというご要望がとても多いため、今回特別講座として「社会正義論」についてもご講義いただきます。
キャリアコンサルティングについて勉強を始めたばかりの方からベテランの方まで、6訂版のポイントへの理解を深めながら、知識の幅を拡げ、実践につながるヒントを得ていただける内容です。この機会に是非ご参加ください。
日時
第3回-2025年6月13日(金) >お申込み受付中
第4回-2024年7月4日(金) >お申込み受付中
各回 13時30分~16時(受付 13時~13時20分)
- いずれか1回のみのご参加も可能です。
- 各回とも当日オンラインにて、ライブで下村先生にご講義いただきます。
(アーカイブ配信ではありません)
内容
「キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版」をテキストに、テーマに該当する部分について詳しく解説していただきます。詳しくはこちらをご確認ください。
講師
下村 英雄 氏
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 職業構造・職業指導部門 統括研究員
筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了。博士(心理学)。キャリア心理学、キャリア支援論専攻。前日本キャリア教育学会会長、前日本産業カウンセリング学会監事、厚生労働省職業能力開発専門調査員、東京成徳大学大学院講師。
国家資格キャリアコンサルタント、1級キャリアコンサルティング技能士。
主な著書に『社会正義のキャリア支援―個人の支援から個を取り巻く社会に広がる支援へ』、『成人キャリア発達とキャリアガイダンス―成人キャリア・コンサルティングの理論的・実践的・政策的基盤』、『キャリア・コンストラクション ワークブック』等がある。
形式
Web会議システム「Zoom」を用いたオンライン形式
受講にあたって
- パソコンでのご参加を推奨しております。タブレット、スマートフォンでの参加はご遠慮ください。
- 一申込につき1名のご参加でお願いします。
定員
50名
受講料
5,000円(税込み)
資料代
「キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版」定価3,520円(税込)→ 講座特別価格3,300円(税込・送料サービス)
- 「キャリアコンサルティング 理論と実際 6訂版」をお持ちでない方は、講座お申込み時に、併せて書籍購入をお申し込みください。すでにお持ちの方はご購入の必要はありません。
ただし、「キャリアコンサルティング 理論と実際 5訂版」までをお持ちの方はお申し込みください。
ご入金確認後、随時郵送いたします。
申込み締切
第3回-2025年 5月30日(金)午前9時
第4回-2025年 6月20日(金)午前9時
※お申し込みが定員に達した場合、早めに受付を締め切ります。
キャンセル規定
やむをえない事情によりキャンセルされる場合は、早めにご連絡くださいますようお願いいたします。なお、受講料、資料代(書籍代)のご返金、日程の変更はいたしかねますのでご了承ください。
日時と内容
回 | 日程 | 内容 |
---|---|---|
第3回 | 6月13日(金) |
キャリアコンサルティングと産業・組織心理学 第9章: 第1節 ワーク・モチベーションと職務満足(P.224~) 第2節 職務満足の理論(P.226~) 第3節 組織内キャリアの諸次元と組織内キャリア発達(P.230~) 第4節 ストレスとストレス耐性(P.235~) 第5節 ヒューマン・エラー(P.238~) |
第4回 | 7月4日(金) |
特別講座「社会正義論」 第3章: 第6節 多文化・社会正義論(P.93~) ※上記の内容に加えて、最近の社会正義のキャリア支援論(グリーンガイダンス、フーリーの5つの質問、社会正義の専門家コミュニティ等)についても取り上げます。 |
- いずれか1回のみのご参加も可能です。
- 各回とも当日オンラインにて、ライブで下村先生にご講義いただきます。
(アーカイブ配信ではありません)
受講するための環境、禁止事項について
お申し込み前に必ず「オンライン講習会へのご参加にあたって」をご確認ください
受付
お申込みフォーム
お申込み後、自動返信メールが送信されます。
受信後3営業日以内に当会より受講仮受付メールを送信します。
受講仮受付メールが届かない場合は、普及促進課に電話でお問い合わせください。
当会での受講料受領をもって受付完了となり、受講受付完了メールを送信します。
お振込後、受講料のご返金や日程の変更は致しかねますので、ご注意ください。
営業日は月曜日~金曜日です。祝日は休業いたします。
お問い合わせ
雇用問題研究会 普及促進課
電話 03-5651-7072